季節の移ろいを感じるようになりました。私たちの幼稚園では、四季を子どもの心に体感させていく活動を大事にしています。 4年前の秋、どうしても「ぶどうを植えたい」と言う、年長A児の思いを受けて、園庭にブドウの木を植えました。1年目は、ツルが伸びました。2年目には棚が必要になりました。3年目には、4房のぶどうが、ささやかに実り、3年生になったA児が、そっと初物を食しました。4年目の今年は、大豊作です。100人の仲間と収穫し、食べてもまだ、食べきれないほどでした。自分で収穫することで、ぶら下がって実っているぶどうについて、たくさんの不思議と発見を言い合い、心もお腹も満たされる幸せの時間でした。 幼稚園で植えたカボチャは、ツルを空中に吊るして育てます。 ...
Read More心配したお天気もなんのその! 晴天に恵まれ、楽しい時間を過ごすことができました。保護者の皆様には、子ども一人一人の頑張りに温かな拍手をくださり、本当にありがとうございました。子どもたちがその温かな拍手の続く心地良い空間で、思う存分身体を動かし、その拍手に応えるべく、精一杯の力を発揮しました。 次の競技の道具を準備する子の姿、ゴールテープを手伝おうとする姿、小さい子をゴールで待ち、受けとめる子の姿、友だちを応援する姿など、競技以外の所にも成長を感じ、普段のありのままを見て下さった方がたくさんいらしたことに、私たち教師も、喜びを覚えます。...
Read More