その年々にあった歌を、毎年作成している「こひつじ幼稚園オリジナルCD」作りの録音も終わり、頑張って緊張した心がホッと一息。 「ねー、昨日ドーナツ食べたさ!」 「わーーおいしそう!!食べたい食べたい!!」 そんな会話から始まった年中児たんぽぽ組のドーナツ屋さんごっこ。 お店を開くためには、「ドーナツを作らなきゃ」と、ドーナツ工場が稼働し始めました。 新聞紙をねじり、ドーナツの形に丸くし、絵の具で味をつけて・・・。 翌日のオープンに向け、楽しみに帰りました。 翌日は、朝から看板を作る子がいたり、工場から運んできたドーナツを並べたり、看板をもって幼稚園中を周り、宣伝活動に・・と忙しそう。 ...
Read More3学期が始まり、幼稚園に元気いっぱいの声が響いています。 雪が降り積もった園庭では、雪遊びをめいっぱい楽しむ子どもたち。 様々な遊びが繰り広げられている中で、たとえば・・ そり滑り!! 一生懸命高い雪山をソリを引きずって登り、「3・2・1・ゴー」と、楽しんでいます。ものすごいスピードです。一人で滑るのも楽しい! みんなで滑るのも楽しい! 立ち乗りに挑戦している子は真剣! 始めは登るだけで大変な子も、「やりたい」の気持ちで、全身を使ってどんどん早く登っていくようになります。 他の場所では、色水を使って、アイス屋さんやお団子屋さんなどごっこ遊びを楽しんでいます。 また、その色水をカップに入れ、「氷ができますように☆」と氷作りに夢中な子もいます。...
Read More我が家に3匹の猫がいる。親が産後直ぐに交通事故で亡くなり、動物好きの親戚が産んだ場所を必死で探し当て、瀕死の5匹の命を救い、その一匹が我が家に来てしまった(・・・・)。もう一匹は、当時飼っていたゴールデンレトリーバーが、毛がチリチリで栄養失調の野良猫を招き入れてしまっ(・・・)た(・)。そして、このクリスマスにも、我が家のベランダから茶の間に向って鳴き叫び、帰らない猫が来た。頭から10cmも雪を積もらせて、だんだん厳しい形相になってきた。-10度以上もの冷え込む晩は、命にかかわる。とうとう根負けして、我が家に招き入れてしまった(・・・・)。夜中に、激しいケンカが始まり、お正月の夜も、ガメラ対ゴジラの戦いの連続であった。3匹とも雄である。...
Read More